dns_query_time
プラグインが追加されました。
環境
# cat /etc/centos-release CentOS Linux release 7.3.1611 (Core)
Requirement
python-dnspython
が必須です。
CentOSではpython-dns
パッケージをインストールする必要があります。
# yum install python-dns
設定(python.d/dns_query_time.conf)
aggregate: yes dns_servers: '8.8.8.8 8.8.4.4' domains: 'python.org distrowatch.com linuxmint.com linux.com rsyslog.com liblognorm.com archlinux.org cisco.com debian.org kernel.org gns3.com opera.com github.com youtube.com amazon.co.uk kde.org netdata.firehol.org ubuntu.com redhat.com opensuse.org wireshark.org vmware.com microsoft.com elastic.co'
初期状態ではコメントアウトされています。
aggregate
no
にするとdns_servers
で指定したDNSサーバ毎にグラフを表示します。
dns_servers
DNSサーバを指定します。複数指定する場合は、空白区切りで指定します。
DNSサーバのチェックにsocket.gethostbyname
を利用している箇所があるのでIPv4のみの対応です。
domains
DNSサーバに問い合わせするドメインを指定します。複数指定する場合は、空白区切りで指定します。ここで指定したドメインからランダムに選択して、DNSサーバに問い合わせ(Aレコード)する様です。